北海道旅行記 vol.18
先月行ってきました北海道旅行についての出来事など、
感じたコトなどを記録として書いていきます。
網走で迎えた朝

いつもならホテルの朝食バイキングに行くトコロですが、
それをスルーして、早朝から網走港へ向かいました


網走感動朝市へ到着。
ほら来た。
自分で“感動”なんて言っちゃってる・・・

ゆーてもね、
にっしー、30年ほど生きてきたけど、
そーそーこの今の世の中、感動ばかりしてられないんですよ。
ましてや、感動だらけの旅、北海道。
旅も終盤に突入し、そろそろ感動もマヒしてきてる

で、朝食には、
採れたての海の幸をふんだんに使った“朝市丼セット”をいただく。
うん!
ホタテとか、めっちゃ甘い

外に出ると、ちょーど港で朝の水揚げが始まってるみたい。
うおっ

大量、大量


こーいった光景を見るだけでも、朝早く起きたカイがあったってモンや。
ちょいと感動

で、おおいに刺激を受けたにっしー。
昼は、新鮮なカニが食べられるとゆーコトで、
地元じゃかなり有名な“かにの大内”へ。
なんせオホーツク海が目の前。
新鮮さではピカイチ

タラバガニの流水洗いや、毛ガニの姿茹でなど、
どんな調理方法でも対応してくれる。
今回の旅で、どーしてもまるごと毛ガニが食べたかったにっしー、
毛ガニの姿茹でを注文。
今ソコで泳いでた毛ガニをつかみ、お鍋にヒョイと入れてしまう

待つこと15分


うおっ

すげー

真っ赤になってる〜



オホーツクの冷たい海を泳いできた毛ガニ。
とーぜん身もギッシリと詰まってて、
そしてなんといっても甘い

カニみそもホンマにおいしい

網走のカニを堪能して、
いよいよ、にっしー的には今回の旅のトリとゆーか、メインに位置づけた知床へと向かうのでした。
つづく。
魚介類に目がないのでヨダレでるわ♪
魚はもう食べれないとこまでキレイに♪
毛がには毛まで食うんか?って言われるぐらい♪笑
たぶん、俺に食べられる魚介類はスッキリ
成仏するでしょう♪笑
そーそー、今年の終わりか来年の初め、マジで牡蠣行きましょう!!